交通事故防止!春時期の安全運転ポイント!

春に注意すべきポイントは、ズバリ子ども達です。

◎新入生に注意!

どうして?と思われるかも知れませんが、入学シーズンでもある4月は、新しく学校に通う小学1年生や、中学・高校では新たに自転車通学となる新入生が誕生する季節だからです。

朝の登校時間帯や夕方の下校時刻には、まだ「通学」に慣れていない子どもたちによる急な飛び出しやはみ出しが考えられますから、それを常に念頭に置きながら、運転する必要があります。

◎特に危険な時期は5月以降

そして、さらに危険なのが5月以降と言われています。

実は、小学生の交通事故件数のピークは5月から7月にかけてです。

この頃は、子どもたちが通学に慣れてくる頃であり、それが油断につながって交通事故に巻き込まれてしまうのではないかと目されているのです。

◎春の時期の安全運転ポイント

  • 登校や下校の時間帯には、常に子どもたちの様子に注意を払いながら運転する
  • 学校の近くやスクールゾーンではできるだけスピードを落として運転する

4/22(金)営業内容変更のお知らせ。

お客様各位。

いつも北茨城自動車学校をご利用いただき有難うございます。

4月22日(金)につきましては、休校日となっておりましたが、

技能教習のみで営業とさせていただきます。

ご迷惑をお掛け致しますがご理解の程宜しくお願い致します(__)

 

 

 

2022 春の交通安全週間が始まります!

運動の実施期間は、4月6日(水)~15日(金)の10日間で、期間中の4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」となっています。交通ルールを皆で守り、事故のない社会にしてまいりましょう!

◎運動の全国重点

 ◇子供を始めとする歩行者の安全確保

 ◇歩行者保護や飲酒運転根絶等の安全運転意識の向上

  1.  ◇自転車の交通ルール遵守の徹底と安全確保

雪の影響による教習中止のお知らせ

各位

いつもKDSをご利用頂き有難うございます。

本日の積雪により、安全を第一に優先させて頂き、

16:30までの営業とさせて頂きます(__)

大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

繁忙期(2、3月)の対応について

各位

新型コロナ感染拡大中により、9:30~18:30(営業時間)にて対応させて頂きます。

大事な時期にご迷惑をお掛け致します。今後とも安全第一にて教習業務にあたって参ります。

KDS

【重要なお願い】新型コロナウイルス感染症防止対策再徹底について

日頃より、当校の新型コロナウイルス感染症防止対策にご協力いただき感謝申し上げます。
この度の、新型コロナウイルスの感染状況ですが、コロナワクチン接種は進んでいるものの、
感染力の強い変異株、オミクロンによりその勢いは衰えることなく続いております。

茨城県においても、まん延防止等重点措置適用となりました。
(県内全域対象)1/27(木)~2/20(日)

安全優先にて教習を行ってまいります。繁忙期の営業時間につきましてもご理解の程お願い致します。

また、感染症予防について再徹底したく、お客様にもご協力をお願いいたします。
つきましては、次に該当する方の教習、ご来校はご遠慮いただけますようお願い申し上げます。

1.風邪の諸症状(喉の痛み、くしゃみや咳が出る)がある方
2.発熱がある方
3.倦怠感がある方
4.強い味覚障害、嗅覚障害がある方
5.同居家族や身内な知人に感染が疑われる方がいる、又は濃厚接触者と接触した方
6.その他、体調のすぐれない方

ご来校の際は、不織布マスクの着用をお願いいたします。

なお、教習受講可否についてご心配な点がございましたら、お電話にてご相談ください

お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、皆様の安全と感染拡大防止のため

ご理解とご協力を賜りますよう何卒お願い申し上げます。

㈱北茨城自動車学校

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。今年も皆様にとって良い年でありますように心からお祈り申し上げます。今年も安全な初心運転者の育成と、円滑な交通社会の構築に貢献するために、精一杯取り組んで参ります。どうぞ宜しくお願い致します。   KDS